戻る
真田 幸村 前田 慶次 織田 信長 明智 光秀 石川 五右衛門
上杉 謙信 お市 阿国 くのいち 雑賀 孫市
武田 信玄 伊達 政宗 濃姫 服部 半蔵 森 蘭丸
羽柴 秀吉 今川 義元 本多 忠勝 稲姫
 全方位へ攻撃できるチャージ4-2が効果的。この攻撃から無双奥義へとつないでいく。チャージ4-2の後に自動発生するチャージ4-Fは、攻撃後に少しスキができるが、緊急回避でスキを減らせる。

 敵と間合いがある場合には、特殊技を用いて、斬り込むと効果的。
◆チャージ4-2から無双奥義へとつないでいき、敵一群の一掃を図る。

◆離れた敵には、特殊技で応戦する。

 攻撃しながら移動方向を変えられる、チャージ4-1と4-2を用いれば、敵武将を集中攻撃することができる。敵武将がガードしている場合には、攻撃しながら背後に回り込んで、攻撃する。

 敵の数が少ない場合には、チャージ3-2で打ち上げてから、チャージ4-1〜4-Fへとつなぐと効果がある。
◆チャージ4-1と4-2を用いて、敵武将の周囲を回るようにして攻撃する。

◆チャージ3-2を活用してコンボをねらう。

 チャージ2-1やチャージ3-1は、乱戦で使用すると敵の反撃を受けやすいので、敵の数が少ないときだけにする。
 攻撃後のスキが大きいチャージ3-3は、、『地獄』では使わないようにする。
◆チャージ3-3は、お茶目な動きがかわいらしくていいものの、『地獄』では、ピンチを招くことになる。
防御力が低いので、スキはできるだけ見せないようにする必要がある。

戻る