戻る |
|
 |
 |
通常攻撃5やチャージ3-2を用いて、広範囲に攻撃することを主力とする。「逃げ水」を習得している場合は、チャージ4-1を用いて周囲の敵を一掃する。
このチャージ4-1は、7回転した後に大きなスキができるが、その前に緊急回避を取り、スキをなくす。
無送ゲージをためたら、最後は無双奥義へとつなぐ。 |
|
 |
◆チャージ3-2を主力攻撃とする。
◆チャージ4-1で敵を蹴散らし、緊急回避を取って、ダメージを抑える。
|
|
 |
乱戦の時には、チャージ3-2を使って一般兵を蹴散らしながら、敵武将を攻撃していく。敵武将と1対1になったら、チャージ3-1で気絶させ、チャージ2-3へとつないでいく。
敵武将を気絶させたら、チャージ4-1を使って、攻撃をたくさんヒットさせる方法もある。スキを防ぐために緊急回避を行う。
相手の攻撃を誘導させて、無双奥義を使うのも効果的。 |
|
 |
◆まずは、チャージ3-1を使って、敵武将を気絶させる。
◆敵武将の攻撃を誘ってから、無双奥義で一挙にダメージを与える。
|
|
 |
技の後に大きくスキが出る通常攻撃Fのようなものは、技の途中で必ず、緊急回避につなぐとよい。「逃げ水」を習得していない場合は、大きくスキができる技は避ける。
チャージ4-2やチャージ4-Fは、緊急回避が使えないので、『地獄』では、活用するのは適切ではない。 |
|
 |
◆チャージ4-Fは、攻撃後のスキが大きく出るうえ、無双奥義や緊急回避で消せないという難点がある。『地獄』では、使うのは不利。
|
|
|
|
|
|
|
|
|