戻る |
|
 |
 |
乱戦では、無双奥義を使って戦う。攻撃範囲が広い通常攻撃Fやチャージ3-2を使って集団の外から攻撃していく。無双ゲージがたまったら、無双奥義を発動して、敵集団を一掃する。
スキを出したくない場合は、通常攻撃Fを使い、多くのダメージを与えたい場合には、チャージ3-2を使うなど使い分けをすると効果的。 |
|
 |
◆無双奥義を中心として、敵の包囲網を打ち破る。
◆通常攻撃Fやチャージ3-2を活用して、無双ゲージをためて、無双奥義を繰り出す。
|
|
 |
チャージ3-1で敵を気絶させてから、威力が高いチャージ2-1やチャージ4-Fで攻撃する。出の遅さを敵の気絶でカバーする。
敵がガードした場合、崩せる攻撃が少ないので、敵が攻撃を仕掛けてきたスキをねらって、無双奥義を発動させる。 |
|
 |
◆チャージ3-1で攻撃の起点を作る。
◆敵の攻撃を誘って、そのスキを突いて、無双奥義を発動させ、確実に攻撃する。
|
|
 |
無双ゲージをためるために無茶な突撃をするのは危険。
大きいスキができるチャージ2-2やチャージ4-Fは、敵の反撃を受けやすいので、乱発するのは、不利。
特殊技は、攻撃前のスキをねらわれるので、敵との距離を十分取って、使うことがベスト。 |
|
 |
◆チャージ2-2は、ためている時間が非常に長いので、敵の反撃を受けやすい。
そのため、敵を気絶させた時など、敵の反撃がない状況で使うことがベスト。
|
|
|
|
|
|
|
|
|