武田家武将一覧
武田家は甲斐源氏の頭領である。
清和天皇の孫・源経基に始まる清和源氏の系譜は、源満仲の子・
摂津源氏、大和源氏、河内源氏の三系統に別れた。
その河内源氏の祖が、東国の源氏の基礎を築いた。
その後、武田太郎信義が甲斐を拠点とする甲斐源氏が始まる。
戦国最強の武田軍団を作り出した戦国屈指の名将。
無敵の騎馬軍団を率い、京を目指すが寿命が尽き没した。
戦国屈指の名君である父・信玄を超えるべく苦闘する。
戦局の読み違いが戦国最強の部隊を崩壊に導いた。
祖父・信玄譲りの英才振りを見せた勇将。
武田家当主として手腕を振るう前に武田家は崩壊した。
”甲斐の猛虎”として諸国に恐れられる。戦好きが祟っ
て追放されるがその後、我が子・信玄の栄華を見る。
兄・信玄に劣らず文武両道の秀才。
武田軍副将として活躍。川中島の大激戦で壮絶死す。
兄・信玄の影武者を務め、兄・信繁死後、武田家副将に
就く。芸術世界に開眼し、遺作は今日まで知られている。
武田家一門の武将。
名家・武田家の血統を残すべく家康に降伏す。
武田家一門の武将。
敗将となった主君・勝頼を裏切った謀将。
信虎追放の主格を成す。
若き信玄を支え、信濃侵攻の先陣を勤める。
”鬼美濃”の名で諸将から恐れられた猛将。
信義を重んじ、戦場ではその武勇の前に匹敵するもの無し。
”昌俊の前に昌俊なし”の礼賛を受けた名指揮官。
信玄が最強騎馬軍団を作り出す基礎を築いた。
武田軍略を組織したすぐれた軍略家。
武田家後継者・義信の傅役となるが失策し、自刃す。
”逃げ彈正”の名で知られる、戦局判断のすぐれた猛将。
軍神・上杉謙信と対当に戦う軍略の才を見せた。
戦国最強の武田騎馬隊の屋台骨として活躍。
長篠合戦の銃撃戦で壮絶な戦死を遂げる。
築城の名手にして信玄が信頼した戦局洞察眼に長ける。
虎胤より継承した”鬼美濃”の名に恥じない壮絶死を遂げる。
”武田の赤備え”で知られる武田軍精鋭部隊を率いた猛将。
主君・勝頼の無謀により、織田軍の弾幕の前に散る。
後に真田のお家芸となる軍略の達人。
戦よりも調略で敵を攻略する手腕に長けた。
諸国を流浪し、諸国事情に長ける。
築城と軍略の才で信玄の参謀として活躍す。
1573年頃の武田信玄の最大領土は、甲斐国、駿河国の全土と信濃国の9割近くを
領し、上野国、飛騨国をそれぞれ半分ずつ侵攻した。
※赤色の領土範囲が武田氏の勢力範囲を示す。
信濃国全土を制することができなかったのは、越後国を領する上杉謙信の拠点・
春日山城が信濃国境に近く、防衛のため、信濃国を上杉氏が多少領している
ためである。上杉氏の死守により、信玄は信濃統一を果たすことができなかった。
鎌倉時代以来の名門・一条家の名跡を継ぎ、兄・信玄の外交戦略に
従事す。反信長勢力への折衝に当たる。
父に劣らぬ、陣取り名手として、武田騎馬軍団になくてはならぬ存在に。
鬼美濃をも越える武勇を示すも、種子島の段幕の前に信長を討ち漏らす。