戻る
各キャラ-第六武器
真田 幸村 前田 慶次 織田 信長 明智 光秀 石川 五右衛門
上杉 謙信 お市 阿国 くのいち 雑賀 孫市
武田 信玄 伊達 政宗 濃姫 服部 半蔵 森 蘭丸
羽柴 秀吉 今川 義元 本多 忠勝 稲姫 第五武器一覧
 シンメツダイロクテン
 
シナリオ4A
本能寺の変
 小市と森蘭丸が健在の状態で、「牙を剥く蛇」を成功させ、森蘭丸と合流し、明智光秀以外の明智軍全武将を織田信長だけで倒す。
これらすべてを満たす必要がある。
基本攻撃力 58
属性 夜叉
体力 +50
攻撃力 +67
移動力 +66
攻撃範囲 +64
 お市と森蘭丸は倒されやすいので、自軍の士気を上げられる「陣太鼓」を装備しておくとよい。また、「武尊環」「卑弥呼符」を装備して、攻撃力・防御力をアップさせておく必要がある。

 このシナリオには配下武将がいる軍団長が4人おり、配下武将を倒す前に軍団長を倒してしまうと、その配下武将は退却してしまうので、条件を満たすことができなくなる。そのため、必ず先に配下武将を倒してから軍団長を倒すようにする。
◆織田信長が明智軍の全武将を倒さないと条件を満たせないので、注意が必要。

 
◆お市と合流した後、お市は本能寺敷地内を東の通路から北へと上がっていく。そのため、東門の近くにいる松田政近、津田信春の順番で倒しておく。
◆北門の近くにいる明智茂朝を倒す。
◆周囲の敵武将を倒せば、お市が倒される心配がなくなるので、次に西の通路を南下して濃姫がいる所へ向かう。
 濃姫はイベント発生後に敵へ寝返るので、寝返る前に彼女の背後を取っておく。
寝返り後に素早く攻撃し、撃破する。
◆次は、筒井順慶、明智秀満へと順番に倒していく。
◆次に西門を出て、南下し、南門で待っている森蘭丸と合流する。残るは、斎藤利三と細川藤孝の部隊となる。
 ここでは、軍団長を先に倒したり、森蘭丸に敵将を討たせないようにする必要がある。すべての武将を自らの手で倒す必要がある。
◆条件を満たしたら、荷駄隊がステージの東にある詰所に出現するので、そこへ向かい、撃破する。
 これで第六武器を獲得することができたので、そのまま脱出地点へと向かい、クリアとなる。
戻る