戻る
各キャラ-第六武器
真田 幸村 前田 慶次 織田 信長 明智 光秀 石川 五右衛門
上杉 謙信 お市 阿国 くのいち 雑賀 孫市
武田 信玄 伊達 政宗 濃姫 服部 半蔵 森 蘭丸
羽柴 秀吉 今川 義元 本多 忠勝 稲姫 第五武器一覧
 レンソウカクラカン
 
シナリオ5B
山崎の戦い
 「花道を断て」を成功した後、羽柴秀吉と竹中半兵衛を倒し、「洞窟からの刺客」を成功させる。
基本攻撃力 57
属性 紅蓮
体力 +50
攻撃力 +65
移動力 +67
攻撃範囲 +65
 「洞窟からの刺客」を成功させるには、羽柴秀吉が天王山山頂へ進入するのを防ぐ必要がある。そのためには、丹羽長秀と柴田勝家を素早く倒して、「花道の断て」を発生させ、「花道を断て」の成功条件である前田慶次を素早く倒す必要がある。

 敵武将を素早く倒すことが獲得条件を満たすポイントとなるので、攻撃力を強化できる「武尊環」「背水采配」を装備するとよい。
◆素早い行動がポイントとなるので、一般兵にはかまわず、敵武将を集中的に攻撃すること。

 
◆最初に柴田勝家と丹羽長秀を倒し、「突破口を開け!」をクリアする。天王山山頂に侵攻する前にこの二人を倒しておく。
 二人は、スタート地点から南下したところにいるので、南へと向かっていって、一人ずつ片付ける。
 二人を倒したら、次に前田慶次を倒しに向かう。途中で前田利家に出くわすが、これを無視して、慶次討ちを成功させる。
◆前田慶次は手ごわいので、大ダメージを受けかねないが、慶次を倒すのに時間をかけすぎると秀吉の侵攻を阻止できなくなるので、慶次は猛攻撃でなんとか倒してしまうのがベスト。
 慶次を倒すのに大きなダメージを受けた場合は、天王山山頂の詰所にある米俵から「握り飯」を手に入れて、体力回復をはかっておくとよい。
◆慶次討ちに成功した後は、ステージ北にある洞窟へと向かう。この地点までたどり着く間に、秀吉の舞台が到着していたら、秀吉阻止に失敗したことになる。
◆秀吉を見つけたら、すぐさま迎撃し、これを倒して、「洞窟からの刺客」をクリアする。なお、秀吉を倒す前に竹中半兵衛を倒しておかないといけない。
◆秀吉を倒した後は、洞窟内の詰所から荷駄隊が出現するので、これを撃破する。
◆最期に織田信長を倒して、ステージを終了する。
戻る