榊原 康政
さかきばら やすまさ
1548-1606
享年59歳。


名称:亀丸、小平太
居城:上野館林城


■榊原七郎右衛門の三男として三
  河上野にて誕生。母は道家氏
  の娘。

■三河上野城主・酒井忠尚に仕
  え、主君・忠尚が松平広忠と
  対立。
  松平軍としばしば抗戦する。

■1561年、康政13歳の時、岡崎
  に帰城していた家康に見出さ
  れ家康の近習として仕える。
  家康の康の一字を賜り、康政
  と名乗る。

■1563年、康政は三河一向一揆
  との鎮圧戦である上野合戦に
  参軍し、初陣を果たす。

■徳川軍の三河各地の転戦に参
  軍した康政は数々の軍功を立
  て、武勇の誉れを授かる。

■1570年、姉川合戦では、わずか
  な手勢を率いて参軍し、苦戦一
  色の織田・徳川連合軍の中、戦
  況を一変させる作戦を見出し、
  防戦する朝倉軍の横合いを攻
  め、これを切り崩すことに成功。
  織田・徳川軍の勝因を作る大
  戦功を上げた。

■1575年、長篠合戦に参軍した
  康政は、真田信綱の部隊と大
  激戦となり、康政直属の家臣
  を多く討死するという痛手を負
  いつつも敵を敗走させ、首級
  10を挙げた。

■1584年、小牧・長久手の戦いで
  は、地形に明るい康政は三好
  秀次を撃破し、敗走軍を追撃。
  敵を深追いし過ぎ、軍指揮の
  名手・堀秀政の軍に襲われ、
  逆に敗走するという失態を犯
  した。

■1590年、家康の関東入り後、
  康政は上野館林城と上野下
  野両国内に18万石を領し、関
  東要所の抑えとして置かれた。

■1592年、家康の三男・徳川秀忠
  の付人となり、その縁で、康政
  の娘は秀忠の養女となっている。

■1600年、関ケ原合戦の際、康政
  は秀忠とともに東山道沿いに
  行軍し、途中東軍から西軍に
  寝返った信濃上田城の真田昌
  幸を攻めるが、昌幸の権謀術
  数にはまり、足止めをくわされ
  、関ケ原合戦に遅参するという
  失態を犯す。

  秀忠が家康から怒りを受ける
  と康政は間に入って陳謝し、場
  をなだめることをして、後に秀
  忠からその恩義を感謝する書
  状を受けている。

■晩年、康政は家康から水戸城
  を与える恩賞を受けたがこれ
  を謝絶し、館林で養生するも
  再起することなく、没した。
  享年59歳。
  康政の死を知った秀忠はひど
  く悲しんだといわれる。