蜂須賀 家政
はちすか いえまさ
1559-1638
享年80歳。


名称:彦右衛門、阿波守、蓬庵
居城:阿波徳島城


■蜂須賀小六正勝の子。
  当初、織田信長に仕え、その後、立身
  出世目覚しい秀吉に仕えた。

  秀吉の中国攻略戦に従軍。その後、賤
  ヶ岳の戦い、紀州雑賀攻め、四国平定
  戦では阿波木津、一宮両城の攻略に
  参軍。

  九州平定戦では、日向高城攻略戦に
  参軍。
  小田原征伐では伊豆韮山城に篭る北
  条氏規を福島正則とともに攻略などな
  ど歴戦を重ね、秀吉の股肱の臣として
  活躍。

■歴戦を重ねる間に1584年、播磨佐用郡
  に3000石を拝領。
  1586年には、従五位下阿波守に任じら
  れ、父・正勝とともに阿波一国18万石
  を統治した。
  朝鮮の役では二度、渡海を果たし
  活躍。
  関ヶ原の戦いでは、西軍に属したが、
  家政自身は病気と称して出陣せず、蜂
  須賀軍は大坂久太郎橋、北国口を警
  備するに留まる。

  家政の子・至鎮は東軍に属したことで、
  戦後は所領安堵を果たし、家政は家督
  を至鎮に譲り、剃髪して隠居した。

  1615年、大坂の役では東軍に属すが、
  海上が荒れたため、大坂へ渡海できず
  、直接合戦には参加できず。
  1638年、享年80歳という大往生を
  成す。