尼子 義久
あまご よしひさ
1535?-1610
享年76?歳
名称:三郎四郎、右衛門督
居城:出雲国月山富田城

■尼子晴久の長男として生まれる。嫡子として尼子家当主として期待を受けて育つ。
 父・晴久が毛利氏との合戦で石見へ出陣中に病没すると義久は尼子家の家督を相続。中国地方の有力大名として家中を切り盛りする大役を担う。

 家督相続するも、毛利氏の圧倒的な攻勢の前に幾度も敗退を重ね、所領維持が困難となる。義久が籠もる難攻不落を謳った月山富田城も、毛利氏の激しい攻勢で次々と支城を落とされ、孤立無援となっていった。
 出雲十旗を構成する赤穴城が1562年に毛利氏により陥落。1563年には白鹿城が陥落し、月山富田城は海からの補給路を断たれてしまう。

 義久が家督を継いで7年間、毛利氏との激しい抗争も1566年11月に月山富田城の降伏開城によって終止符を打つ。
 義久は、毛利氏に降伏後、毛利氏に仕え、尼子氏の家名存続を果たす。