| 
            
             | 
           
          
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        江里口 信常 
えりぐち のぶつね 
1543?-1584 
享年42?歳 
 
 
名称:藤兵衛 
 
 
                        ■江里口家は代々、千葉氏に仕えてきた 
                          武官の家であったが、千葉氏が龍造寺 
                          氏によって、滅亡すると、信常は、一時 
                          流浪したが、後に龍造寺家に仕官し、 
                          その武勇を高く評価されて、鍋島直茂 
                          の直属の与力となる。 
                         
                          肥前平定戦では、無双の武勇を天下 
                          に示し、信常が進軍するところ、阻む敵 
                          なし。 
                          信常は行く先々で数多の敵を斬り、戦 
                          場では死体の山が築かれたという。 
 
                        ■1584年、沖田畷の戦いにて、主君・隆 
                          信が島津軍の雑兵に討ち取られると、 
                          信常は憤激し、しからば島津軍の総大 
                          将の首も取ってやろうと意気込み、群 
                          がる島津軍を蹴散らし、躍起になって 
                          島津軍の総大将・島津家久を探しま 
                          わった。 
                         
                          阻む敵は一刀両断に処し、いかに猛者 
                          といわれた薩摩隼人といえども信常の 
                          前では子ども扱いにされた。 
                         
                          島津軍の死体の山を築きつつ、島津家 
                          久の首級挙げに執念を燃やす信常を 
                          島津軍は、二重三重に取り囲み、信常 
                          めがけて一斉に斬りかかった。 
 
                          さしもの信常も卑怯な挑みにはかなわ 
                          ず、ついに力尽き、壮絶な戦死を遂 
                          げた。 
                          この壮絶な斬り合いの模様を遠巻きに 
                          して見ていた島津家久は、”江里口信 
                          常、剛の者なり”と肝を冷やしながら感 
                          嘆したという。 
 
 
 
 
 
                         
 
 
 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                   
                  
 
 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |