井上 元兼

戻る

井上 元兼
いのうえ もとかね
?-1550

名称:河内守

■安芸の有力国人。
毛利家家臣であったが、毛利家家臣 団の3分の1にも及ぶ勢力を誇った。

もしも、元就が戦国屈指の智勇の将 でなかったならば、当然の如く、下剋 上が起こっていたことだろう。

それほどまでに勢力のある井上氏に 対しては、主君・元就とて慎重な扱い を強いられた。

■1523年、毛利氏で相続問題が起こると 元兼は元就相続に尽力した。

若き毛利家当主・元就を補佐し、安芸 への勢力を高めようとした元兼であっ たが、以外にも元就の才知はすぐれ、 元兼が毛利家をいのままに動かすと いうことにはならなかった。

■しばしば、元就と元兼は意見の食い 違いが起き、元就の命令に従わない ことが起きた。

これを毛利家の結束に悪影響を及ぼ し兼ねないと考えた元就は1550年、 当時、毛利家は大内氏の勢力下に あったことから大内氏の許諾を得て、 井上元兼とその一族30余名を断罪 に処した。

これにより、毛利家家臣団の結束は 固くなり、同時に元就の権勢は強化 された。

元兼とその一族が元就に討たれた ものの井上氏全体が滅せられたわけ ではなく、その後も井上氏は毛利氏 家臣として活躍していくこととなる。



戻る