山内 一豊

戻る

山内 一豊
やまのうち かずとよ
1546-1605
享年60歳。

名称:猪右衛門、対馬守、土佐守、 従四位下

居城:若狭高浜城→近江長浜城→ 遠江掛川城→土佐高知城

■尾張国織田氏の家臣・山内盛豊の 二男。

織田信長に仕え、1570年(元亀元年) 、越前金ヶ崎・姉川合戦で従軍。
後に羽柴秀吉の家人となり、近江長浜 に400石を拝領。

その後、順調に出世を果たし、1585年 (天正13年)6月には、若狭高浜城で 1万9800石となり大名となる。

同年8月には、さらに加増され近江 長浜城で2万石を領した。その上で豊 臣家の直轄領1万石の代官も勤め、武 官、文官の両面で活躍を見せた。

■小田原征伐に従軍し、戦後は遠江掛川 城5万石を領した。

1600年、関ヶ原の戦いでは東軍に属 し、関ヶ原合戦で活躍。戦後はその軍 功により土佐一国20万石余を拝領し、 高知城に入った。
1605年、土佐高知にて没した。
享年60歳。



戻る