織田 信忠

戻る

織田 信忠
おだ のぶただ
1557-1582
享年26歳。

名称:奇妙、奇妙丸、勘九郎、信重、 出羽介、正五位下秋田城介、 従三位左近衛権中将

居城:美濃岐阜城

■1557年、織田信長の嫡男として尾張 清洲にて誕生。
母は生駒家宗の娘・吉乃(きつの)。

■1572年、信忠16歳にて、実弟・北畠 信雄、神戸信孝とともに元服する。
幼名・奇妙丸から織田勘九郎信重と 改名する。

同年7月、信忠は近江浅井攻めで初 陣を果たした。

■初陣を果たした頃から信忠は、織田 家跡取りとして尾張の一部の政務を 任され、政治・戦術の諸術を学ぶこ ととなる。

■1574年、18歳の信忠は長島一向一 揆討伐に出陣し、尾張衆と東美濃衆 を率いて、市江口に布陣した。
ここに信忠旗下の軍団が組織された のである。

■信忠は近畿平定戦にはほとんど参軍 せずに美濃尾張に留まっている。
これは、信忠率いる軍団が武田氏 の牽制という役目を負っていたから と見られる。

1575年3月に武田勝頼がが大軍を 率いて三河に侵攻してくると信忠 は、軍を率いてこれに備える動きを 見せている。

■1575年5月、武田勝頼が率いる武田 軍が長篠城を包囲すると救援を求め る徳川家康に応じて、信長は大軍を 擁して出陣。信忠もこれに従った。

長篠の戦いで世紀の一戦を経験し た信忠は、無敵の武田騎馬隊を破り 、岐阜に凱旋を果たすと、今度は東 美濃に入り、武田方の猛牛と恐れら る、秋山信友の岩村城を包囲した。

同年11月、これを陥落して、猛将・ 秋山信友を斬首して美濃に凱旋した 。

この戦果を見た父・信長は、同年 11月28日、織田家の家督を信忠に 譲り、同時に岐阜城主に任じた。

■家督を譲った信長は、戦場で指揮を 執ることはほとんどなくなり、代わり に信忠が織田軍総大将として指揮 を執ることと成る。

松永久秀・久通父子が謀叛すると この討伐軍の指揮を執り、見事鎮圧 に成功する。

この軍功を評した朝廷から信忠は、 従三位中将に叙任されている。

■1582年、甲斐武田家をいよいよ滅ぼ すべく甲州遠征に出陣した信忠は、 独力で武田氏の最後の抵抗を撃破 し、この遠征で目覚ましい活躍を見 せた。

これを見た信長は『天下之儀与奪』 を約束されるまでになる。

■1582年6月2日、明智光秀が謀叛を 起こし、父・信長が本能寺に散ると 信忠は二条城に立てこもり、明智軍 と激しく戦った。が、智将・光秀の軍 略には抜け目がなく、戦線離脱も ままならず、信忠は壮絶に討死した のである。
享年26歳。

信長とともに親子で光秀に討たれた ことはその後の織田家の権勢を失墜 させるに十分な要因となってしまった 。信忠が存命であれば、秀吉の台頭 も有り得なかったことだろう。

その意味で信忠の死は歴史的に大 きな転機となったことになり、信忠が どれだけ重用な人物であったかが うかがい知れる。



戻る