ガンダム用語集

タ行

戻る

ここでは、ガンダムの用語について、解説しています。



ダブデ
ジオン軍の大型陸戦艇。
ニ連装砲塔2門、ニ連装機関砲二門を装備。
主砲は反動が強いため、車体を固定してから撃つ。


デッシュ
地球連邦軍の連絡機。
海亀のような外観を持ち、哨戒能力を持っている。


ドダイ
ジオン軍の要爆撃機。
当初は、高速飛行可能な輸送空挺として開発されたものだったが、 モビルスーツの軍事飛行に使用を可能とするために転用された。


ドップ
ジオン軍の戦闘機。
大気圏で運用され、六連装ミサイルランチャーを二基、バルカン砲を装備している。
有視界戦闘を考慮して設計されたため、強化素材による大窓を採用している。


ドラゴンフライ
地球連邦軍の小型連絡機。
赤外線や騒音などで探知されにくい設計となっており、連絡や隠密行動などに使用された。


ドロス
ジオン軍の大型宇宙空母。
モビルスーツを100機以上搭載させることができ、巨大ビーム砲を装備している。


ドン・エスカルゴ
地球連邦軍の対潜攻撃機。
カタツムリを思わせる外観を持つ攻撃機。

戻る