= 生まれつきすぐれた才能を持っていても、学問をしなければ
     りっぱな人にはなれない。《りっぱであるはずの玉も、みがか
     なければすぐれたものとはならないという意味から》

(かんなんなんじをたまにす)
   =人は多くの苦しみや悩みをへてこそりっぱな人物になるという
     こと。

(おうこうしょうしょういずくんぞしゅあらんや)
   =王(=帝王)・侯(=諸侯)・将(=将軍)・相(=大臣)になるのは、
    特別の家柄・血筋によるものではない。誰でも心がけ次第、実力
    次第でなることができるという意。

(まちゅうのよもぎ)
   =良い環境が教育に必要なたとえ。《よもぎは曲がりがちな草だが、
    まっすぐな麻の中にまじって生えるよもぎは自然にまっすぐ育つ
    ことから》

(なはたいをあらわす)
   =名から、その人や物の様子が想像できるということ。

(うじよりそだち)
   =生まれた家の家柄よりも、育ち方のほうが大切である。


   =どんな天才も努力をするものには勝てない。


   =そのことだけを思って努力し、行動していれば、岩をも通すほど
    強い力が生まれる。

(じゅうが)
   =十日間車を走らせる。のろまな馬も、十日走れば、一日に千里を
    走る名馬にも追いつく。転じて、すぐれた才能のない人でも、たゆ
    まず努力を重ねれば成功するたとえ。十駕之術=努力を重ねて
    成功しようとする方法。

(てんはみずからたすくるものをたすく)
   =天は、自分で努力する者を助けて成功させる。
    英国の政治家シドニーの言葉。

メインページへ戻る